メンテナンス材と日常のお手入れについて
ヴィンテージ家具の持つ温もりには、使ってみた人にしかわからない魅力というものがあります。
十分に吟味された素材を使用したヴィンテージ家具は、ていねいに扱ってメンテナンスを行うことにより、何年でも長持ちしてくれます。
心の落ち着ける安らぎに満ちた住まいを望んでいるのであれば、ヴィンテージ家具を導入し、心を込めてお手入れするのもいいものです。
ヴィンテージ家具のお手入れの方法はいくつかあり、それぞれのニーズや希望する仕上がりによって選ぶことができます。
ソープ仕上げとオイル仕上げ
ヴィンテージ家具をお手入れするにあたっては、家具本来のナチュラルな素材を活かすような方法がおすすめです。
お手入れする方法としては、「ソープ仕上げ」または「オイル仕上げ」が一般的に適用されています。
ソープ仕上げというのは、無垢の木材にぬるま湯で溶かしたソープを染み込ませるという手法です。
この方法を用いることによって、木材そのものの色や質感を楽しむことができます。
ただし、オイル仕上げと比べると汚れが目立ちやすいのがソープ仕上げの特徴です。
もうひとつのオイル仕上げは、天然のオイルを木材に染み込ませてケアする方法で、汚れが目立ちにくいというメリットがあります。
ただし、年を経ることによって色がやけやすいというデメリットがあります。
ソープ仕上げ、オイル仕上げ共に、ニス塗りのように完全に木材を保護するわけではありませんので、日常使いをしているうちにシミが付いてしまうこともあります。
こういったシミが家具にヴィンテージ感を与えることにもなりますので、好みに応じてお手入れをするのが得策でしょう。
ラッカー塗装やウレタン塗装もおすすめ
家具を水拭きしたり、定期的に掃除したりする必要がある場合には、ラッカー塗装などを行って家具の表面を保護することも考えられます。
ラッカー塗装は木材の質感を活かしながら、汚れや傷が付きにくいように仕上げた手入れ方法で、塗膜によって家具を保護することができます。
一方、ウレタン塗装というのはラッカー塗装よりも硬度の高い素材を使用して家具の表面をコーティングしていますので、傷が付きにくいだけではなくて、汚れやシミなども防ぐことができます。
もうひとつのウレタン系オイル仕上げの場合、自然オイル仕上げに近い風合いが楽しめるとはいえ、ウレタンの耐久性も持ち合わせていますので、耐水性・耐熱性などの点でオイル仕上げよりも優れています。
大切な家具は、それぞれの用途に応じて正しいメンテナンスをすれば、何年にも渡って美しさを楽しむことができます。
天然の木目を長年楽しむためには、定期的なお手入れを欠かすことができません。